鎌倉樹木葬墓地「安穏廟」(完売)

安穏廟

人気の小町通りの奥、静寂に包まれた樹木葬墓地です。

唯一鎌倉やぐら樹木葬を此処ぞ安住の地とお選び頂き残りわずかに成りました、
鎌倉にとお考えなられておられる皆様は、どうぞこの機会にご来苑お待ち申し上げます。

心やすらぐ古都・鎌倉に抱かれた「安穏廟」。

「やぐら」と呼ばれる中世の歴史的墓地を再現した、希少な樹木葬墓地です。

名称鎌倉樹木葬墓地「安穏廟」
住所〒148-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷3-5-1 薬王寺境内
設備
管理寺院大乗山 薬王寺
宗教・宗派日蓮宗
特長永代供養・宗教不問・後継者不要
●お寺が管理する樹木葬ですので、永代にわたり供養され安心です。
●ご家族での安置が可能。(一区画に2霊、3霊、4霊まで)
●50年後は合祀墓へ移し、永代にわたりご供養いたします。
●各々墓石を設置致しますので、50年間個別に、ご家族ごとにご納骨できます。
●毎年、合同法要を執り行います。
●生前のお申込みも受け付けています。
●駐車場が完備されています。
●お参りバリアフリー対応。
 車椅子のままお参りできます。
●墓じまいの必要がありません。
注意事項

価格について

墓地使用料

区画価格使用期間
2霊区画完売50年間
3霊区画完売50年間
4霊区画完売50年間

アクセス

住所〒148-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷3-5-1 薬王寺境内
アクセス●JR横須賀線・江ノ電「鎌倉駅」より徒歩13分
●JR横須賀線「北鎌倉駅」より徒歩15分
●お車の場合:横浜横須賀道路「朝比奈IC」より車で12分
営業時間10時~16時
定休日火曜日・水曜日

管理寺院について

大乗山 薬王寺

薬王寺は、古代鎌倉の自然優美な谷(やつ)に包まれた、徳川家と縁が深い寺院です。

元は真言宗寺院で夜光寺と称しましたが日像聖人により日蓮宗に改宗し、

その後中興開山の日達聖人によって大乗山薬王寺となりました。

江戸時代には徳川家との縁が深く、寺紋にも「三葉葵」が使わてたため、

庶民の埋葬は許可されない格式の高い寺院でした。江戸幕府三代将軍

徳川家光公の弟、駿河大納言忠長公の供養塔があります。

本堂に奉安されている日蓮大聖人は天保5年(1834年)、将軍家斉公の

命によって作られた裸像で、本物の法衣袈裟をまとわれていて、毎年六月と

十月に更衣式が行われます。