東京23区内・閑静な地にある樹木墓地です
東京都世田谷区千歳烏山の北、古き良き武蔵野の面影を残した一画。
「烏山樹木自然墓地」は、静けさと落ち着きに包まれた寺院通りにたたずみます。
名称 | 烏山樹木自然墓地 |
住所 | 〒157-0061 東京都世田谷区北烏山4-17-1(永隆寺・烏山中央浄苑内) |
設備 | |
管理寺院 | 春陽山 永隆寺 |
宗教・宗派 | 法華宗 本門流 |
特長 | 永代供養・宗教不問・後継者不要 家族に負担をかけないお墓です。 在来仏教の方ならどなたでもお求め頂ける烏山中央浄苑、ペット納骨堂もございます。 |
注意事項 |
価格について
墓地使用料
区画 | 価格 | 使用期間 |
---|---|---|
2霊区画 | 50万円~70万円 | 50年間 |
4霊区画 | 80万円~120万円 | 50年間 |
※令和4年8月1日 (月) より、納骨お手伝い費用の価格改定を致します。
詳細等は現地担当者かフリーダイヤルでお問い合わせください。
アクセス
住所 | 〒157-0061 東京都世田谷区北烏山4-17-1 (永隆寺・烏山中央浄苑内) |
アクセス | ●京王井の頭線「久我山駅」より徒歩13分 ●京王線「千歳烏山駅」より徒歩15分 ●京王線「千歳烏山駅」より関東バス「久我山病院行」乗車 バス停「寺院通り4番」下車すぐ |
営業時間 | 10時~17時 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |

その他施設のご案内
管理寺院について
法華宗 永隆寺
春陽山永隆寺は、法華宗本門流に属し、本山は本能寺となります。
日義上人が開山となり、慶長17年(1612年)、神田寺町に創建。関東大震災後、現在の地へ移転されました。
寺町通りの両脇には、16の寺院が並んで建っています。1928年に永隆寺を含め10の寺院が、烏山の地に移転しました。